|
|
|
|
3月18日は第36回の卒園式を行いました。
保護者の方からの贈り物、大事に使わせていただきます。
卒園制作もきれいに出来上がりました。
式が始まり、さくら組のみんなは少し緊張した面持ちで会場に入ってきました。 ピンと伸ばした背筋に緊張がよく現れています。
一人一人が、折り目正しい所作で修了証書を受け取っていきます。
皆勤賞、精勤賞の表彰。 誇らしい笑顔で賞状を受け取っていってくれました。
さよならのことば、お別れ演奏、園歌斉唱。 全部素敵にやり遂げてくれました。
あなたたちはたくさんのことをここで学びました。
それをこれからの学校生活に活かしていってください。 先生たちはずっとあなたたちを応援していますよ。
めげそうなときは話しに来てくださいね。
|
|
|
|
|
|
|
3月9日に太宰府天満宮へお別れ遠足に行きました。 お家の方と一緒に楽しい遠足です。 さくら組さんは天満宮の本殿に上がって学業祈願をしていただきました。 みなさん、お願いばかりではいけませんよ。 お願いがかなうようにしっかり頑張っていきましょう。
|
|
|
|
|
|
|
3月8日にお別れ会を行いました。 卒園するさくら組さんに向けて、各クラスから踊りや歌やメッセージを贈ってくれました。 中には涙をこらえきれずにいたお友だちもいました。 さくら組さんからは「これからのことをしっかり頑張って」というメッセージと先生方への似顔絵とメッセージを贈ってくれました。 発表の後は全員で最後の給食をいただきました。 さくら組さんからのリクエストでメニューが決まりました。 みんなニコニコ顔でおいしい給食を楽しんでいました。
|
|
|
|
|
|
|
3月7日はうめ組さんの「共同制作」発表でした。 「世界のレストラン」というテーマでいろんな国の代表的な食べ物を素敵な衣装でサービスしてくれました。 会場にはパスポートをもって入場します。 入国審査を受けてから各国を回っていきます。 お寿司、ピザ、ハンバーガー、ラーメン、餃子、たくさんの美味しそうな食べ物がいっぱいでした。
|
|
|
|
|
|
|
2月16日にさくら組が新幹線試乗に博多駅へ。 その前に福岡空港で離着陸する飛行機を見学です。 お弁当を食べて駅へ。 かっこいい新幹線にドキドキワクワクです。
十数分の短い時間でしたが、とても楽しめたようでした。
3月2日はひな祭りをしました。 先生から祭りについてお話を聞いて、各クラスで制作したお雛様を紹介してもらいました。 歌を歌っておしまいでしたが、さくら組さんはケーキパーティーの準備です。 幼稚園のお友だち全員の分を作ります。 おいしい生クリームをニコニコ顔でスポンジに乗せていましたね。 最後にイチゴをトッピング。 美味しそうなイチゴケーキのできあがりです。 おやつにみんなでいただきました。
|
|
|
|
|
|
|
2月1日に2日早めですが節分の豆まきを行いました。 クラスごとに工夫を凝らしたお面を作って豆まきを楽しみにしていました。
先生から節分のお話を聞き、節分の歌を歌っていると「どっすん、どっすん」と大きな足音が・・・。 赤鬼さんと青鬼さんが長ーい棒をもってやってきました。 子どもたちは大騒ぎ!!怖くて先生から離れない子や物かげに身をひそめる子たち。 でも勇気をもって豆をしっかり投げてくる子がたくさんいました。 そして鬼さんとこれから頑張っていくことを約束して、仲良しさんになってからお別れしました。 「お約束」、これからしっかり守ってくださいね。
|
|
|
|
マラソン大会・保育参観・保護者会総会
|
2017年1月24日
|
|
|
|
1月24日に保育参観・マラソン大会・保護者会総会を行いました。 マラソンは心配された雪もなく、好天の下スタートしました。 昨年末からランニングの練習を重ねてきた子どもたち。 お家の方々の声援を受けて、いつもにも増して気合が入っています。
ほっぺを赤くしてみんな最後まであきらめずに走りぬきました。 マラソンの後は各クラスで参観です。 それぞれのクラスで福笑いやすごろく、豆まきのお面、タイムカプセルの手紙などに取り組んでいました。 参観後、子どもたちは給食、保護者は総会へと移っていきました。 総会は滞りなく終了することができました。 保護者会の役員さん方には1年間大変なご尽力をいただき、誠にありがとうございました。 残す行事もあとわずかとなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
1月20日にお隣の老人センターへさくら組さんが交流訪問に行きました。 30分ほどの短い間でしたが、歌を3曲披露したりして楽しく交流が出来ました。 おじいさん、おばあさん方はニコニコ顔で手拍子を打ったり、一緒に歌ったりでほっこりされていました。
|
|
|
|
|
|
|
1月12日に鏡開きを行いました。 先生から行事についてのお話を聞いた後、お餅をみんなで「開き」ました。
12月にみんなで頑張って杵と臼でついたおもち。 お正月の間にかたーくなってました。
鏡餅のひびの入り具合で作物の出来具合を見たり、カビの生え具合で運勢を見たりと古くから人々の生活に深く根差した行事や習慣は大切にしていきたいものです。
さてお餅のほうは硬くてなかなか大変でしたが、頑張ってたくさん「開く」ことができました。 今日のおやつは「ぜんざい」のようです。 みんな「楽しみ楽しみ」のお顔でした。
|
|
|
|
|
|
|
12月20日にもちつきを行いました。 昔ながらのやり方でのもちつきは、家庭ではなかなか経験することはないかと思います。 今年はたくさんのお手伝いの方々がみえて大変助かりました。 おやつには、とってもおいしいおもちがでました。 おかわり連発のおやつタイムでした。
|
|
|
|
第36回生活発表会 番外編
|
2016年12月10日
|
|
|
|
ステージの裏では役員さんたちが大活躍!! 子どもたちの衣装着せ、ステージのセッティングに大忙しでした。 リハーサル時から綿密に打ち合わせをして当日は本当に素晴らしい発表会を演出していただきました。本当にありがとうございました。 また、そよ風ホール様、西日本企画様、遅くまでお付き合いいただいたりといろいろ融通していただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
13番目はさくら組の「A Whole New World」です。
ディズニー映画「アラジン」の主題歌として大ヒットした曲に合わせて、さくら組のお姫様と王子様が優雅に可愛く舞ってくれました。 魔法のじゅうたん、ほしいですねー。ジニーもいてくれたらいいなー。
ここで第1部終了です。
第2部の前に書道教室からの歌の出し物が。 「めだかの学校」と「花」。
「花」は難しい歌詞をきちんと覚えていましたねー。
第2部はうめ組さんからのスタートです。
英語を使って「僕たち私たちの1週間」を楽しく発表してくれました。なかなか上手な発音でしたね。
ラストは全園児による合唱です。 「こころのねっこ」をさくら組が群読してくれて、そのあとみんなで大きな声で歌いました。 毎年のことではありますが、子供たちの成長と努力に感動してしまいます。 先生方の熱意と献身に感動します。そしておうちの方々の愛情に感動します。 来年もこんな素敵な発表会が出来ますように、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
7番目はうめ組の「ソイヤ!まとい節」です。 紅白の幕をバックに躍動感あふれる力強い踊りを披露してくれました!!
8番目はさくら組の「Crazy In Love」です。 カジュアルな衣装で、素敵なお姉さんの魅力を見せてくれていましたね!!
9番目はもも組の「おしえて」です。 懐かしの「アルプスの少女ハイジ」に使われたオープニングテーマでした。ハイジとペーターたちが仲良く可愛い踊りを披露してくれました。
10番目はうめ組の「ワタリドリ」です。 ラグビーの五郎丸選手をイメージしてかっこいい踊りを披露してくれました。
11番目はさくら組の「ゴーストバスターズ」です。 リュックを背負って最新のマシンでゴーストたちを捕まえにやってきてくれました。
12番目はうめ組の「HAPPY HAPPY」です。 元気いっぱいのチアーで会場全体に元気をふりまいてくれました。
|
|
|
|
|
|
|
12月10日に第36回生活発表会を行いました。 たくさんのお客様の前で、しかも大きなそよ風ホールでの発表は子どもたちにとってどんなに大きな思い出となったことでしょうか?
プログラム順に1枚ずつですが、画像をお届けします。
まずトップはさくら組の合奏「ハイ・ホー」です。
可愛い手拍子や掛け声でステージが盛り上がりました。
2番目はうめ組の「ヤングマン」です。 往年のアイドル、西城秀樹のヒットソングを可愛いうめ組さんが再現してくれました。
「Y・M・C・A」懐かしく思われた方も多かったのではないでしょうか。
3番目はもも組の「ウルトラマン」。
大怪獣「ゴジラ」も現れて、ウルトラマンが大活躍でした。
4番目はさくら組の「海の声」。沖縄を彷彿とさせ、竜宮城のセットで上手に踊るお友だち。
太鼓もしっかり練習しました。かわいらしい乙姫様もすてきでしたね。
5番目はちゅうりっぷ組の「6匹の子ヤギと9匹のオオカミ」です。
ちゅうりっぷ組オリジナルストーリーで子ヤギとオオカミが仲良く料理したりしてましたね。
6番目はもも組の「ルージュの伝言」。 可愛い大きな赤いリボンをつけた「キキ」たちが、上手に魔法をみんなにかけてしまって、会場の視線を独占してしまってましたねー。
|
|
|
|
|
|
|
11月26日に耳納の市に参加しました。 幼稚園にみんな集合した後、会場へレッツゴー!! 出番まで舞台のそででおりこうさんで待ちます。 そしていよいよステージへ。 ワクワクドキドキで舞台へ上がっていきます。 3曲を上手に歌い終えたあとは、お祭りをおうちの方と楽しんでいたようです。 みんながんばったね。おいしいものをいっぱい食べたのかな?
|
|
|
|
|
|
|
11月7日に保護者様のご紹介でお話しライブがありました。 絵本作家の平田ご夫妻による楽しい読み聞かせライブです。 旦那さんが主にお話を、奥さんが絵を担当されて、聞くだけでなく、目の前で絵が出来上がっていくのを見ることが出来てお友だちはとっても楽しかったみたいでした。 白黒の絵でしたが、とても素敵な絵ばかりでした。
|
|
|
|
|
|
|
11月1日に芋ほりをしました。 さくら組さんが植えた芋苗が大きく大きく育っていました。 自分の顔ほどもある大物を掘り出して、笑顔いっぱいの子どもたちがたくさんいましたね。 お家ではどんなお芋料理があったのかな?
|
|
|
|
|
|
|
10月13日に楽しみにしていたバス遠足に行きました。 今回は大牟田市動物園です。 おいしいお弁当をカバンに詰めて、大型バスに乗って出発でーす。 動物園に着いてからクラスごとに撮影をしてから動物さんを見て回りました。 ホワイトタイガー、かっこよかったですねー。 熊本から一時避難できているユキヒョウもいました。 カンガルーは間近で見られて、とても可愛かったです。 ヤマアラシもいましたね。レッサーパンダもいました。 いろんな動物を見て楽しかったですねー。 でも、お母さんのお弁当が一番うれしかったみたいでした。
|
|
|
|
|
|
|
10月9日に大運動会を開催しました。 予定では8日だったのですが、天気予報で降雨確率が高い数字で出ていましたので、晴れマークがついている9日に順延しての開催となりました。
当日は気持ちのいい秋晴れ。朝早くからテント設営等、保護者の方々にお手伝いしていただきながら会場準備が済みました。 さくら組を先頭に入場行進です。 みんな笑顔を見せながらしっかりした足取りで行進していました。 選手宣誓もとてもかっこよくできました。
競技や演技は暑い中頑張って練習してきた成果がばっちり発揮されていました。 みんなとても素敵な笑顔で運動会を楽しんでいたようです。
おうちの方々も子どもたちの成長を目の当たりにされて、驚きと喜びを感じられていたようでした。 大きなイベントをやり遂げた子どもたち。 この経験をこれからの生活に生かしていけるよう幼稚園も頑張っていきます。 運営に関しまして保護者役員のお母さま方にはリハーサル時からご協力いただき誠にありがとうございます。 皆様にも大きな拍手を送りたい気持ちでいっぱいです。 ほんとうにありがとうございます。 次のビッグイベントは12月の生活発表会です!!どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
8月6日に夏祭りを行いました。 とっても暑い中、みんなで一生懸命踊りの練習をしました。 みんなよく頑張りました。 当日は急な雨でちょっと心配しましたが、なんとか開催することができました。 お友だちは浴衣や甚兵衛姿で嬉しそうに顔をほころばせていました。 先生方もきれいな浴衣姿でいつもとはちょっと違った雰囲気でとっても素敵でした。 理事長先生からお盆のお話を聞いてからみんなで踊りをお父さん、お母さん方に見ていただき、踊りの後はみんなで楽しいくじ引きをして楽しみましたね。 ご先祖様をお迎えする提灯をもらって、最後の大きな花火を見て、さよならとなりました。 みんな、楽しかったですねー。 新学期が待ち遠しいことでしょう。
夏休みの思い出を9月になったらたくさん聞かせてくださいね。
|
|
|
|
|
|
|
7月21・22日にさくら組さんがお泊り保育に参加しました。 36名全員そろっての参加です。
まずは久留米の青少年科学館へ出発です。
館内をグループごとに、先生方と一緒に見学しました。
恐竜の特別展が行われていて、アロサウルスやトリケラトプスなどのリアルなロボット恐竜の特別展が行われていて、アロサウルスやトリケラトプスなどのリアルなロボット館内をグループごとに、先生方と一緒に見学しました。 恐竜の特別展が行われていて、アロサウルスやトリケラトプスなどのリアルなロボットまずは久留米の青少年科学館へ出発です。 館内をグループごとに、先生方と一緒に見学しました。 恐竜の特別展が行われていて、アロサウルスやトリケラトプスなどのリアルなロボットに怖がるお友だちもいました。 おいしいお弁当の後にはプラネタリウムで星の勉強です。 コナンのお話もあって楽しかったですねー。 申し訳ありません、科学館での画像を撮り忘れていました。 科学館から帰ったら夕食の準備。みんなでカレーに入れる野菜を切りました。 そしてみんなでプール遊び。いつもよりたくさん入っている水に楽しさ倍増!! みんなニコニコで楽しんでました。 そのあとは消防署の方から花火についてのお話をしていただいたあと、消防車にみんな順番に乗せていただきました。 みんな大喜び!!先生方もニッコニコで乗ってましたねー。
そしてついにその時がやってきました。「肝試し」。
各グループごとにこわごわ出発していきました。 怖がる声が聞こえてきます。まってるみんなの表情がこわばってます・・・。 すごいダッシュで泣きながら帰ってくる子も。でも怖くてもちゃんとみんなやり遂げました。 頑張ったね。きっとこれからの役に立ちますよ。 肝試しの後は、たまたま同日になったゆうかり学園さんの花火大会をみんなで楽しみました。 そしてお風呂に入って、みんな同じ部屋で楽しく眠りました。 次の日は6時半起床。朝食後にご褒美をもらって、お迎えのおうちの方とたくさんお話ししながら帰っていきました。 初めてのお泊りはどうだったかな? きっと忘れられない思い出になったことかと思います。
長い夏休み、身体に気を付けて、いっぱい思い出を作ってきてください。
|
|
|
|
|
|
|
7月7日に七夕まつり・祖父母参観を行いました。
当日は今年の行事で初めての快晴!! 参加の方々も「よかったですね」とお声かけ頂きました。
短冊の飾り付けをお家の方としてからステージ発表にはいります。
今年のトップバッターはさくら組さんです。 七夕の由来を、しっかりセリフを覚えて発表してくれました。
次はちゅうりっぷ組さんです。
鳴き声等を聞いてその声の主を上手にかわいく表現してくれてました。
次はもも1組さん。 バスに乗ってお出かけした後はカスタネットを上手に使って、「しあわせなら手をたたこう」を歌ってくれて、みんなを幸せな気持ちにしてくれました。
次はもも2組さん。 元気にアンパンマン体操をかっこよく発表してくれました。
最後はうめ組さん。 いろんな国の国旗とあいさつの言葉、有名な食べ物などを紹介してくれました。
国旗の模様や色にはそれぞれ意味があり願いが込められていることもよくわかりました。
そして最後は全園児で「たなばたさま」を歌ってフィナーレとなりました。 とても暑くてクーラーが役に立たないほどでしたが、子どもたちも参観のみなさんも最後まで楽しんでいただけたようでした。
ステージ発表の後は各クラスでおいしい給食をお家の方々といただきました。 今回のメニューはルーから手作りのおいしいと評判の「カレー」です。 七夕西瓜もついていましたね。とってもおいしかったですね。 お家に帰ってからは楽しいお話がきっとたくさんできたことでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
6月16日に子どもたち待望の「プール開き」がありました。 先生からプールに入るにあたって、守らなければならないお約束をお話してもらい、そしてさくら組のお友だちが、着替えの仕方のお手本を見せてくれました。
当日は生憎の天気でプールには入れませんでしたが、翌日の晴れた日に、しっかり準備運動をしてから、楽しくプール遊びをしました。 みんなとても楽しそうな笑顔でプールを満喫してました。
|
|
|
|
|
|
|
6月9日に老人福祉施設さくら館のいも苗植えのお手伝いにさくら組のお友だちが行きました。 さくら組からは「めだかの学校」と「スーパーヒーロー体操」をみなさんに見て頂きました。 利用されている方々からは「しあわせなら手を叩こう」を歌っていただいたり、輪っかのリレーゲームで遊んだりして、楽しい交流ができました。
交流の後にいも苗植えをしました。 みんな上手に植えていました。 「秋にはいも掘りに来て下さいねー」とお願いされてましたね。 そのときはみんなたくさんいも掘りしてくださいねー。
|
|
|
|
|
|
|
6月5日に父母参観を行いました。 またまた生憎の雨で、たくさん練習した「スーパーヒーロー体操」も外での披露は出来ずに、各クラスでの発表となりました。 そのあとは森林についてのお話をしていただいてから「イスづくり」に保護者の方々と挑戦しました。 子どもたちよりもお父さんたちの方が一生懸命に取り組んであったような…。 嬉しい、楽しい雰囲気の中、りっぱなイスが出来上がりました。 みなさま、どうもお疲れ様でした。 次回は何を作ることになりますか、楽しみにしていてください。
|
|
|
|
|
|
|
6月3日にジャガイモとたまねぎの収穫体験をしました。 本園の先生のおうちが農業をされていて、御厚意で体験をさせてもらっています。 毎年、本当にありがとうございます。 子どもたちは茎を抜いた後についてくるいもや、土に埋まっているいもを見て、ワクワクが止まりません。もう、夢中でいもほりを楽しんでいました。 また同時にたまねぎも取らせていただきました。 「ヨイショ、ヨイショ」としっかり引っ張って、りっぱなたまねぎをたくさん取ることが出来ました。 帰りのバスの中ではお芋の土のにおいと、たまねぎのちょっと「ツーン」としたにおいがいっぱいでした。みんながとったおいもとたまねぎが、給食に出てくるのはいつかな?? 楽しみですね。
|
|
|
|
|
|
|
5月22日は田主丸町で開催されました、グリーンフェスティバルにさくらぐみさんが園の代表として参加しました。 当日が誕生日だったお友だちに「ハッピーバースデイ」の歌のプレゼントがありました。
そのあと会場に向けて出発~。 ステージでは沢山のお客様にちょっと戸惑った様子でしたが、練習してきた歌と踊りを上手に発表出来ました。 なかなか難しい斜め並びや隊形変化もばっちり決まって、最後には沢山の拍手を浴びていました。 さくらさん、よかったねー。 次の出番はいつかなー?
|
|
|
|
|
|
|
5月12日に花祭りと4月5月生まれのお友だちの誕生会を行いました。 花祭りはお釈迦様がお生まれになられたことをお祝いする行事です。 お釈迦様のお話を理事長先生からしていただいて、甘茶をかけてお参りしました。
お花祭りが終わると誕生会。 本やメダルのプレゼントをもらってにっこり。 そしてみんなからの「ハッピーバースデイ」の歌のプレゼントでまたまたにっこりのお友だちでした。
|
|
|
|
|
|
|
5月6日に保育参観を行いました。 当日はまたまた生憎の「雨」。
室内での「親子運動」となりました。
朝の活動が終わるとお遊戯室で体育教室の溝口先生に指導していただいて、楽しい親子運動をしました。なかなか狭くてのびのびとはいきませんでしたが、親子ともども素敵な笑顔があちらこちらで見られました。
親子運動の後、子どもたちが昼食をとっている間に、保護者は保護者総会をおこないました。 新年度の役員さん紹介や予算決算の報告など滞りなく終えることが出来ました。 旧役員さん、1年間本当にありがとうございました。 新役員さん、今年1年、どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
4月21日にお見知り遠足を行いました。 当日はあいにくの雨となり、幼稚園内でクラスごとに、「お見知りあい」をしていただきました。 園内ということで大変狭い中での行事でしたが、ゲームや自己紹介ののち、お弁当を開いて歓談タイム。元気いっぱいに遊ぶことは雨でできませんでしたが、記憶に残る遠足になったかもしれません。 翌日はすっきりと晴れて、幼稚園の藤棚は藤のいい香りときれいな花房でいっぱいになっていました。
|
|
|
|
|
|
|
第36回巨瀬川幼稚園入園式を4月13日に行いました。 45名の新しいお友だちが元気よく登園してくれました。 保護者のみなさんに連れられて、可愛い制服姿で門をくぐっていました。 沢山のご来賓の方々も、元気いっぱいのこどもたちに思わず目を細められていました。 壁面の絵は3月に卒園したさくら組のお友だちが、入園してくる新しいお友だちの為に、卒園前に描いてくれたものです。 一緒に遊ぶ事のないお友だちの為の置き土産、なにか心打たれるものがありました。 初めての集団生活となる幼稚園。 初めは不安で寂しくて泣いてしまうかもしれませんが、楽しいことがたくさん待ってます。 ニコニコ顔で幼稚園に来て下さいね。 先生たちみんなで楽しみに待ってますよー!!
|
|
|
|